スタッフブログ
プロタイムズ新居浜店 塗装工事の流れ
2025年08月01日(金)
こんにちは
新居浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店プロタイムズ新居浜店(四国竹林塗装工業)日之西です
塗装工事はどういう感じで行うのか?気になる方もいらっしゃるかもしれません! 今回は、弊社の塗装工事の流れをご紹介!!!
1.ご相談
塗装工事をそろそろしないといけないと思ったら、ぜひ弊社にご連絡ください! まずは、どんなことでもご相談いただければと思います! 「ひび割れが気になる、、、」「手に白い粉が付く」などなどなんでも構いません。 ご相談の上、診断の日程調整など行ってまいります! ご相談は、弊社にお電話でもホームページ、LINEなどからもお問い合わせが可能です!
2.お住まいの診断
お住まいの診断は、外装劣化診断による診断を行っております。 お家の診断は、塗装品質を左右する重要な工程の一つになります。 大切なお住まいだからこそ、病院の先生と同じく専門知識や技術を持った者が診断することが大切です。 試験に合格した「外装劣化診断士」が診断し、プロの目から診たお家の状態や適切な改修方法をお伝えいたします!
~お家の状態をセットでお届け~
①安心の屋根・外壁リフォームには必要!「外装リフォーム図面」
リフォームの際図面を作成する会社はないって知っていますか? プロタイムズ新居浜店では、専門知識を持つ外装劣化診断士が細かくチェックし専用のCADソフトで図面まで作成します! 塗装の耐久性を確保するために、建物の正確な塗装面積を算出することが大事になります。 CADソフトで立面図を作成することで正確な塗装面積が算出されます。 塗装面積を把握することは定められた塗布量を守り、質の高い工事を提供するために重要な工程です!
②映像で見れるから納得!「お住まいビデオ診断DVD」
プロタイムズ新居浜店では、外装劣化診断士が普段見ることのない屋根をドローンで撮影し、外壁などはビデオ撮影しながら細かくチェックします! 後日お客様だけの診断DVDをお届けします。 家族全員でも見れるのでゼイン納得のリフォームになります。
③現在のお家の状態を診断士がまとめた「診断報告書」
お客様と一緒にご自宅を細かくチェック! 国土交通省のガイドラインに沿った診断結果を細かくまとめ、15ページ以上の診断報告書としてお届けいたします!
3.お住まいの状態に合わせた5種の見積り
~お家のチェック後のお見積りだから納得!~
お客様に安心・納得いただけるよう、10種類以上の塗装プランの中から厳選した5つの塗装プランを提出します。 正確な塗装面積を算出するので、使用塗料の缶数まで記載されております!
・お見積もりには「材料費」内訳まで!
見積りには、塗装面積に対して必要な「材料費」「施工費」の内訳まで具体的に表示されているので安心です。
・プラン別に耐久年数・保証などを明記!
プランごとに耐久年数・保証年数がすぐわかる一覧表があります。耐久性の価格のバランスを比較しながらご検討いただけます。
・劣化状況・ご要望に合わせた5つのプラン
お住まいに最適な5つのプランを提出します。 様々な特徴があるプランからお選びいただけます。
4.工事前詳細打ち合わせ
季節などをふまえて工事実施時期やいつ、どこを、どういう段取りで工事するのかを決めていきます。 施工内容やスゲジュールをご提出させていただきます。 工事前や工事中もご安心いただけるように近隣の方々へご挨拶をいたします! また、看板を立てて工事内容のご案内もしています!
5.着工 ~工事を開始!~
「足場組立」
プロタイムズ新居浜店では、足場代を安くするための簡易足場は使用しません。 安全・丁寧に作業ができる足場にしています!
「高圧洗浄」
カビなどが残ったまま塗装をすると密着不良の原因になります。 塗装前にお家まるごと念入りに洗浄します。
「養生」
塗料が付着すると困る建具、植木や車両、近隣への配慮も忘れずに行います。
「塗装」
塗装の種類で塗布量が違いますが、塗装面積から基準と不良が分かります。 塗装を長持ちされるには、基準塗布量での施工が重要になります。 プロタイムズ新居浜店では、外装リフォーム図面で算出した塗布量をしっかり守ります。 搬入・空缶の写真を撮りご提出させていただきます。
「足場解体」
足場を解体するとキレイになったお家がようやく見れるようになります!
※大体的な流れになります。外壁材の種類、劣化症状により工程が増える場合もあります。
・安全対策も実施
こんなご時世だからいつ何が起こるか分かりません。 施工期間中は、ソーラー式防犯センサーライトを設置させていただきます。
・塗り替え交換日記
職人に直接言いにくいご要望なども、交換日記で気軽にやり取りができます。 日中ご不在のことが多い施主様にも「進捗状況が細かくわかる」とご好評いただいております!
6.検査
プロが厳しくチェック!
施工責任者が下塗り後にしっかりとチェックします。 下塗りがきちんと施工できていないと剥離などの施工不良の原因になります。 工事終了後も屋根・壁などを見ていきます。 仕上がりの状況や周辺への塗料の飛散がないかなどの確認も行います。 検査の結果は、塗装工事完了報告書と一緒にご提出します。
7.工事完了お引き渡し
・完了、お引き渡し
工事が完了した後も、プロタイムズ新居浜店はしっかりとお住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
・安心の管理
工事に関わったすべての書類を整理しお渡しします。 工事完了後、それらを一冊にまとめたお家の「住宅履歴情報ファイル」をお渡しします。 今後のメンテナンス、資産管理にお役立ていただけます。
8.アフターフォロー
・安心の保証
施工後に、施工店と本部によるW工事保証を行っております。 保証記録は本部が保存し、施主様が紛失された場合などは本部より再発行いたします。 お客様の安心と満足のために、施工後も長期に渡りしっかりとサポートします。
・情報の安全
住まいの情報を蓄積・保管し、資産管理が高めることができます。 新築時や修繕・改築時などの情報を管理・活用することでメンテナンスの効率化などに役立ちます。 また中古住宅の取引時に、適切な評価を受ける為の重要な材料として有効活用ができ、資産価値を高めます。 住宅履歴情報を保管・蓄積する「いえかるて」で次世代への安心をサポートしていきます。
以上がプロタイムズ新居浜店の塗装工事の流れになります!
塗装を考えて見積りして、工事が始まり、終わるまで長期間でお客様とは接すると思いますのでしっかりとお役立てできればと思います!!
プロタイムズ新居浜店では、新居浜市内はもちろん、四国中央市・西条市で診断・見積りを無料で行っております
そろそろ塗り替えをご検討の方や、塗装のことについていろいろ知りたい方など、ぜひお気軽にご連絡ください
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
新居浜市・西条市・四国中央市の
屋根塗装・外壁塗装はお任せ下さい!
【プロタイムズ新居浜店】
四国竹林塗装工業株式会社
〒792-0893愛媛県新居浜市多喜浜6丁目11-64
TEL:0120-920-203
FAX:0897-66-7170
本社ホームページ http://www.s-take.jp
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
人気記事
「外壁」の部位の名前を知っておこう!
こんにちは! 新居浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プ...
「屋根」の部位の名前を知っておこう!
こんにちは! 新居浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プ...
2025年【外壁塗装・屋根塗装】新居浜市の補助金・助成金について
こんにちは! 新居浜市の外壁塗装・...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]